日記– category –
-
睡眠時無呼吸症候群について
睡眠時無呼吸症候群の方の多くは「いびき」をかきます。 深い睡眠が得られないことから、昼間に眠気が強く集中力が低下するため「体がだるい」「朝の目覚めがスッキリしない」といった症状があります。 症状が重くなると(不整脈)を起こしたり、(心不全)の原因となることもあります。又、高血圧や糖尿病など生活習慣病を合併する可能性もあります。 放置しておくと合併症が心配ですね。 日中の眠気や夜間の不眠の改善のためにも、これからの診断や治療について正しく理解しましょう!! -
感染性胃腸炎について
感染性胃腸炎は、細菌やウイルスが原因となって腹痛や下痢を引き起こす病気です 幅広い年齢層で感染しますが、特に免疫力が弱い小児や高齢者の方は重症化しやすい病気です。 季節性がありますが、これからの季節は特に注意が必要ですね。 -
手あれについて
1年の中で最も空気の乾燥する冬は、多くの女性陣が手あれに悩まされる季節ですね。 コロナ禍における頻繁な手洗いや手指のアルコール消毒に加え・・手肌にとってつらい季節です!! 手あれを引き起こす「乾燥」を防ぎ さまざまな外的刺激から手肌を守ることを心がけることが大切ですね。 絶えず厳しい環境にさらされた手肌を唯一じっくりといたわることのできる時間は夜寝ている間だそうです。「寝る前のハンドクリーム」を忘れずに!! -
女性に多い不調について
現代を生きる女性は忙しい! 仕事・家事・子育て・親の介護など。さまざまなことを同時に進行できる女性は、一人で多くの悩みを抱え込みがちです。 気付かぬうちに疲れがたまっています。多くの女性は体も心も悲鳴を上げているのに見て見ぬふりをしています。不調を抱えたまま笑顔をつくって、周囲に心配かけないようにして我慢して頑張って・・・ 「ヘルスリテラシー」を身につけて健康でハッピーな毎日を送りましょう!! -
数珠について
お葬式や法事のときに手にする数珠。 宗派によっては、種類や形も様々です。数珠の知識を少しでも知ることで、思わぬ恥をかかないですむことがあるかもしれません。 購入予定の方は、ぴったりな数珠を見つける前に基本を知っておきましょう。 -
水飲み健康法!
生活の中で、水を買って飲むことは当たり前となってきてますが、「水」といってもさまざまです。「軟水」と「硬水」では口当たりがまったく違いますし他にも成分等それぞれですね。お水は体調に合わせて選べば、脱水や熱中症、体調不良などの改善に繋がります。自分自身の「水不足・滞り」をチェックして健康管理に気を付けましょう! -
髪の静電気について
髪の静電気は原因がわかれば対策できます。この冬、毎日のヘアケアで「バチッ」と嫌な静電気にサヨナラしましょう! -
マリーンワールド海の中道
日頃の息抜きに!と・・・ 水族館マリンワールド海ノ中道へ行って来ました。 ストレス発散!大事だね😊 癒されました~ -
小郡市 かえる寺(如意輪寺)へ行ってみた
福岡県小郡市にある「かえる寺」と呼ばれる如意輪寺。 人生を豊かに「変える」ことが出来るかも!!可愛いカエルたちに会いに行ってみてください -
小郡市乙隈 かかし集落
かかしさんたちの風景に魅入られてしまいます。自然そのもの。ありのままの姿と懐かしさを感じさせてくれます。
12