ジュエリー– category –
-
10月の誕生石
自然の神秘が詰まった10月の誕生石。不思議な魅力がたっぷりです。 是非、身に着けて楽しみましょう!! -
9月の誕生石
宝石には人々に賞賛され、受け入れられてきたさまざまな歴史があります。 宝石は大自然が生み出したもので、美しく、永く身に着けることで価値を持ち続けるものですね。 「身に着けてこそ宝石」です! 今月9月の誕生石は、「サファイア」「クンツァイト」です。 宝石の魅力をまず誕生石からみていきましょう!! -
8月の誕生石
宝石とは、地球が自然の力で生み出した「美しく」「じょうぶで」「見て楽しめる大きさがあり」「多くの人が求める、数が限られたのも」 晴れた日に川や海がキラキラと光るように、宝石の輝きも、光と宝石の関わりで生まれますね。 誕生石は、12ヵ月それぞれに割り振られた宝石です。誕生日の贈り物やエンゲージリングなどにいかがですか?(#^.^#) -
7月の誕生石
結婚25周年を銀婚式、50周年を金婚式と呼ばれてお祝いをされますが、ルビーが主役となるのは、結婚40周年だそうです。「紅玉婚式」と言われ情熱・純愛が宝石の言葉とされるルビーを結婚記念日石とされているそうですよ! -
6月の誕生石
「健康」や「無垢」、「長寿」などの石言葉を持つパールは、婚約指輪や結婚指輪に用いられることもありますね。ムーンストーンの石言葉も「健康」「幸運」「恋の予感」などポジティブな気持ちになるものです。 誕生石は身に着けることで、幸運が訪れたり願いが叶うとも言われます。お守りのように身につけておくのもいいですね!(^^)! -
5月の誕生石
誕生石の由来は様々で必ずしも明らかではありませんが、 旧約聖書の「出エジプト記」に出てくるイスラエルの祭司長の胸当てにはめ込まれた12種類の宝石。 又、「ヨハネの黙示録」中に理想郷として描かれた聖都の城壁の12の土台に由来するとも言われているそうです。 -
4月の誕生石
4月の誕生石はダイヤモンド、モルガナイトです。 モルガナイトは2021年12月(63年ぶり)に新しく追加された誕生石です。 誕生石は、その月に生まれた人を守る力があると言われています。 身に着けることで、ス・テ・キな事が起きるかも!! 誕生石が持つ美しさ(魅力)を肌で感じてみましょう。 -
3月の誕生石
3月の誕生石であるアクアマリン・さんごも、浄化のパワーに優れています。アクアマリンの穏やかな海の色(澄んだ青色)は水に代わり心身を清め希望の光を与えてくるともいわれています。 -
宝石の名前
宝石は1つとして同じものはありません。それぞれ個性があります。宝石は地球が育んだ自然のキセキだから人間と同じように多様なんですね。どんな宝石でも「いいな」「きれいだな」「おもしろいな」「好きだな」と感じるかどうかが大切だと思います。名前の由来もおもしろいですね。 -
パールジュエリーのアイテム (リング/ イヤリング・ピアス/ ブローチ )
真珠は様々なファッションとともに、わたしたちの身近な存在となってきました。 世界中で愛されている真珠そのものは、美しさや神秘がとても奥深いものですが、女性にとっては着けてこそより輝くものと思われます。 上手に身に着けることで、「より美しく」「より自分らしく」を表現できるように、真珠の魅力を追及していきましょう。
12