2022年– date –
-
小郡市乙隈 かかし集落
かかしさんたちの風景に魅入られてしまいます。自然そのもの。ありのままの姿と懐かしさを感じさせてくれます。 -
イライラと上手に付き合う No3
これまで信じてきた価値観を裏切られたときに、人は怒りを感じやすくなるものです。 怒りをコントロールするスキルを身につけ、適切な問題解決やコミュニケーションにつなげられるようになるといいですね。 -
イライラと上手につきあう No2
怒りとうまく付き合うには、まず自分自身の怒りの感情に目を向けることが必要ですね。 自分のイライラ・モヤモヤを知ることからアンガーマネジメントは始まるそうです! -
イライラと上手につきあう!No1
怒りと上手に向き合えば、人間関係がよくなり、日々のストレスも減らせるかもしれませんね。 -
筑前町ティラノサウルスのわらかかし
今年で8回目となる巨大わらかかし!! 「新型コロナウイルス感染症や、気候の変動など、これまでに人類が経験したことのない状況に直面している今。困難を乗り越える力、現状を受け入れ適応する力を結集し、次の時代へ飛び立とう」というメッセージが込められているそうです。 -
11月の誕生石
11月お誕生日の皆さまへ おめでとうございます💛 秋も深まり、変わりゆく景色が美しさを増す時期ですね。 朝晩の冷え込みも厳しくなってまいりました。どうぞ風邪など引かれないよう、気を付けてくださいね。 これからの1年、暖かく豊かなものになりますように! -
アスペルガー症候群について
知的な遅れがなく、高学歴を持ち、社会に出て就職している人も多くいるアスペルガー症候群の人たちは、一方で、対人関係やコミュニケーションが苦手な特質なため、職場や学校、友達や家族との人間関係がうまく築けず、生活しづらい思いを抱き悩んでいる人が多くいます。また、アスペルガー症候群の人の周り人たちも、共感性がなく、人間関係をうまく築けない人との付き合いにストレスを抱え込み、悩んだり体調を崩したりしてしまうこともあります。 共に悩んだり苦しんだりしないで、共に肩の力を入れることなく自然で生活しやすい関係を築くためにはどうすればよいか考えていきましょう。 -
あしや砂像展
子どもから大人まで楽しめる内容の作品でした! 11月13日まで開催されてます😊 -
ジュエリー・10月の誕生石
10月の誕生石オパール・トルマリンは、無限の色の組み合わせを持ち、美しい色を生み出す特徴があります。 秋の夜長に美しい宝石へ想いを込めて~ -
墓じまいについて
現在、核家族化が進み、親族関係が希薄になってきたことで、年々お墓参りをする人が少なくなり、今では「自分だけがお墓参りするお墓になってしまっている」ということも珍しくありません。 自分がお墓の維持管理を任されているお墓があるという方にとって、墓じまいをどうするかという問題はとても重要な問題ですね。