2022年9月– date –
-
終活…資産の管理
財産や所有物について、自分の状況を把握することは、自分亡き後の相続についても少しずつ考えることに繋がります。 どれくらいの資産があって、これからの運用計画、場合によっては返済について考えるきっかけになります。できるところから少しずつ手をつけていきましょう。 -
高齢者虐待について
体力も気力も衰えている高齢者に対して、虐待行為を働くのは決して好ましいことではありません。しかし、介護のお世話というのは実際やってみないとわからない苦労・苦痛があります。正しい知識や方法を学ぶ事で、虐待を減らすことにもつながります。ひとりで抱え込まないでサービスや制度を利用しましょう。 -
お彼岸
ご先祖様の供養をするお彼岸は、お墓参りに行く良いきっかけにもなります。都合がつかず行けない時は、仏壇に手を合わせるだけでも良いと思います。ご先祖様への感謝の心を表すことが大切だと思います。 -
ペットの訪問火葬について
あの日 私に笑顔をくれた。 あの日 あなたは微笑んでくれた。 あなたと過ごした あの日あの場所 すべてに「ありがとう」を伝えたい。 ペットの訪問火葬 天国への扉 -
遺品整理 (料金相場)について
大切な家族が亡くなった後は、葬儀の手配やお墓の準備や相談などやるべきことがたくさんあります。人生の中で何度も経験することではありません・・・知識がない中で手配を行わなければならず、手間や気苦労がかかるものです。中々気持ちの整理がつかず手がつけられないという方もいらっしゃいます。精神的にお辛い場合は第三者の手を借りるのも良いと思います。 -
遺品整理とは?
お身内を亡くしたご遺族の方々には、お葬式や各種手続きの他に、遺品整理という仕事が待っています。 故人様の生活用品や思い出の品々を片付けていく作業です。 遺品整理を終えて初めて、故人様とのお別れ、故人様とご遺族の人生に区切りがつくのではないでしょうか。 -
認知症・・もの忘れが気になる方へ
誰でも年をとると、もの忘れを自覚するようになります。多くは加齢に伴う脳の老化現象ですが、認知症によるもの忘れが生じている場合もあります。医療機関などへ早めに相談することも大切ですね。 -
認知症について
心配なことは一人で抱え込まないことが大切です。誰かに話し、相談してみることは認知症について、正しく理解することにつながります。一緒に考えていくことで、気持ちも楽になります。 -
ビューティタッチセラピー (メディカルアロマテラピー)
香りは自律神経を整え、疲れた心と身体を癒してくれます。ストレスを抱えた毎日の生活の中に、セルフケアとして楽しみながら役立てましょう。 -
終活 [成年後見制度について]
終活とは、自分が自分らしく生きること。そして自分らしい最期を迎えることだと考えられます。その一つの選択肢として成年後見制度の活用も良いと思います。大切なことは「誰にお願いするか」です。終活は自分にとって大切な人、頼りになる人を探す活動とも言えますね。
12